カテゴリ

筆者アイコン

在宅介護と災害への備えについて、
やさしく実用的な情報を発信中。

テスト表示123

介護・防災・終活をやさしく伝えるさっちんとチャット先生の筆者アイコン

介護福祉士として13年。防災や終活にも関心あり。
在宅ワークを目指して、パソコン奮闘中の「さっちん」です!
AIナビゲーターのチャット先生と一緒に、
暮らしや手続きの“わかりにくい”を“わかる”に変えていきます。

「とらみてーるむ」は、スペイン語の 「tramitar(トラミール)」=手続きする という言葉をもとに作った名前です。
制度のことも、暮らしの中のやり方も、“人生の手続き”としてわかりやすくお届けしていきます

プロフィールを見る

最近の投稿

思い出を守る

miniDVの思い出を守る|デジタル化とクラウド保存 未来に残すノート

miniDVの思い出を守る|デジタル化とクラウド保存

miniDVテープの映像をデジタル化しクラウド保存。寿命が来る前に思い出を守る方法を解説します。
📝 ホームビデオDVDをデジタル化してクラウド保存|実用編(チャット先生の解説付き) 未来に残すノート

📝 ホームビデオDVDをデジタル化してクラウド保存|実用編(チャット先生の解説付き)

ホームビデオDVDをデジタル化し、クラウドで安全に保管する方法を紹介。HandBrake変換から保存まで実体験で解説。
もしもの前に|Googleの思い出や記録をTakeoutで残す方法 未来に残すノート

もしもの前に|Googleの思い出や記録をTakeoutで残す方法

GoogleデータTakeoutを使って、思い出や大切な記録を残す方法を解説。写真・メール・カレンダーなどを手元に保存し、もしもの時に備える手順をまとめました。
介護・防災・終活をやさしく伝えるさっちんとチャット先生の筆者アイコン

介護福祉士として13年。防災や終活にも関心あり。
在宅ワークを目指して、パソコン奮闘中の「さっちん」です!
AIナビゲーターのチャット先生と一緒に、
暮らしや手続きの“わかりにくい”を“わかる”に変えていきます。

「とらみてーるむ」は、スペイン語の 「tramitar(トラミール)」=手続きする という言葉をもとに作った名前です。
制度のことも、暮らしの中のやり方も、“人生の手続き”としてわかりやすくお届けしていきます

プロフィールを見る