カテゴリ

筆者アイコン

在宅介護と災害への備えについて、
やさしく実用的な情報を発信中。

テスト表示123

ウィジェットから追加してね

プロフィール

こんにちは、さっちんです!

ブログ名「とらみてーるむ(とらみてーるむ)」は、
スペイン語で「手続きする」という意味の tramitar(トラミタール) から名付けました。

「とら=虎」「みて=見て・気づいて」「て=手続き・方法」など、
いろんな意味や願いを込めています。

最初は右も左もわからず、チャットAIと二人三脚で始めたブログですが、
「わかりづらい手続きを、わかりやすく伝えたい」
そんな思いで続けてきました。

**“人生の道しるべになるように”**という想いをこめて、
介護・防災・終活に関する情報をお届けしています。

🗓 経歴まとめ

  • 2010年頃〜 グループホーム勤務
  • その後、デイサービス・訪問介護など幅広く経験
  • 障害者グループホームでの勤務も
  • 現在:介護の仕事もしつつ、在宅ワークを目指してブログ&SNSに挑戦中

🎯 わたしの好きなこと

  • 📚 漫画(寝る前に読むのが至福の時間、転生ものや悪役令嬢、最近では入学傭兵)
  • 🏐 スポーツ観戦(特にバレー&器械体操)
  • 🖥 パソコン…は苦手だけどがんばってる!
  • 🌊 海のそばで防災アンテナは常に高め

❓ よく聞かれること

Q. なぜブログを始めたの?
A. 外で働くのがしんどくなったのと、パソコンをもう一度ちゃんと使ってみたかったからです!

Q. 目指していることは?
A. 同じように「パソコンが苦手…」という人にもわかるブログをつくりたいと思っています。

📌 このブログで伝えたいこと

介護・防災・終活・手続き。
どれも身近で大事なのに、難しく感じることばかり。
「わかりやすく・心が軽くなる」情報を届けたいと思っています。

チャットロン

はじめまして!AIアシスタントのチャットロンです。
さっちんと一緒に、ブログで役立つ情報をお届けしています。

タイトルとURLをコピーしました